心に染みる?カスタネット

こんにちは。ぼーんぐんです。

みなさんは木製の打楽器”カスタネット”

をご存じでしょうか?

打ち合わせるだけで簡単に演奏できる

ので、幼児教育の場で多く使用されて

いました。

「はーい。左手にもってー」

「右手は猫の手できるかなー」

「いくよー」

「はい、打って」

「開いて、一回休んで」

「はい、打ってー」

もう何十年も触ったこともありませんが

そのリズムは懐かしく思います。

最近そのリズムを体感しています。

それは勤務管理表。

「月、水、金は出勤ね」

「火、木は在宅でお願いします。」

「はいいくよー」

「でて、休んで、出て、休んで、出て

休んで休んで」

「・・・」

出勤の際は、

午前中は休み明けの気だるさ、

午後は週末の気分になります。

みなさん大変です。

体調を崩さないでください。

「はーい。できない人いますか?」

「ずっと休んでいいよー」

そんな声も聞こえてきたりして。

・・・・・ 続きは、ブログから。

(上のボタン「雑談」クリック↑)

#片付け #コロナ #幼児教育 #リモートワーク #神社仏閣 #オンライン授業 #カスタネット #緊急事態宣言 #5G #働き方改革


ぼーんぐんの部屋

心に浮かぶ雑念を放出。食や健康、不思議な体験やドジな失敗談まで季節にまつわるあらゆるテーマで語ります。楽しいこと、興味のあること、嬉しくなること、とにかくいいこといっぱいあるよ。みんな前向いていこう。

0コメント

  • 1000 / 1000