無垢な小学生はみんな知っている

こんにちは。ぼーんぐんです。 


 園芸、ガーデニング、盆栽などなど

 自分は植物が大好きです。 


 小さい頃から常に草花に囲まれて

 育った事もあるのでしょうが、


 自分からするようになったのは、

 いつの頃からだったでしょう。 


 とても年配者のイメージが強い趣味

 ではありますが、やり始めると 

楽しいものです。


 そうそう、みなさんにもご経験が 

おありでしょう

 

そう、小学生のころ。 

 朝顔を育てたましたよね。


 一学期の終わりに家に持ち帰るのです

 が人によって生育がバラバラなんです

 よね。


 面白い。

 いい思い出です。 


 この小学生で行う学校教育には 

大切な目的があるんです。

 知ってましたか 

 実は主に次の3つの体験が目的 

なんですって。


 ・植物に愛着と関心をもって、工夫して 

最後まで大切に育てることが出来る。 


 ・植物の変化と成長、命をもっている事

 に気付き、楽しみや喜びをもって育てる 

ことが出来る。


 ・植物を育てることを通して、お友達や

 地域の人等たくさんの人と触れ合い、 

喜びを伝えあったり、学び合ったりする 


 さて、みなさん記憶に残っていた 

でしょうか。


 深いですね・・ 


 ・・・・・ 続きは、ブログから。

 (上のボタン「雑談」クリック↑)

 #株 #花壇 #摘心 #日光浴 #脇芽 #ガーデニング #草花 #植物 #命 #コミニュケーション 

ぼーんぐんの部屋

心に浮かぶ雑念を放出。食や健康、不思議な体験やドジな失敗談まで季節にまつわるあらゆるテーマで語ります。楽しいこと、興味のあること、嬉しくなること、とにかくいいこといっぱいあるよ。みんな前向いていこう。

0コメント

  • 1000 / 1000