興味津々!”愚痴”を”宝”に変えて見せまする

こんにちは。ぼーんぐんです。

いやぁ暖かいですね。

先週、寒い日が続き体がカチコチに

凍っていたかと思うと、

昨日あたりからは、ぽかぽかの

春の陽気に包まれました。

「三寒四温」とはよく言ったものです

徐々に春に近づいています。

みなさんは春はお好きでしょうか

花粉症の方は大変な季節の到来ですから

お嫌でしょうが、

芽吹きの季節は大変気持ちの良いものです

しかし、注意しないといけないのが

朝晩と日中の気温差です。

この気温の変化に体調を崩す方も

おられますので、お気を付けください

さて、今日のテーマ”愚痴”です。

みなさんの職場でも”愚痴”を

耳にされるのではないでしょうか

”愚痴”とは

言ってもしかたのないことを言って

嘆くことなんですって。

”愚痴”は言うほうも聞くほうも

後味の悪いものですよね。

しかし、そこに職場改善のカギが

あるかもしれないのです。

言いっぱなしや、聞きっぱなしに

ならないようにに注意をして、

いっそプラスに転じてみましょう。

「”愚痴”は転じて”宝”となる」

こんな事でお送りしようと思います。

では早速、

”愚痴”の内容を紹介します。

・・・・・ 続きは、ブログから。

(上のボタン「雑談」クリック↑)

#教育 #気遣い #シュレッダー #愚痴 #思いやり #社会人 #セミナー #春 #ホームセンター #健康


ぼーんぐんの部屋

心に浮かぶ雑念を放出。食や健康、不思議な体験やドジな失敗談まで季節にまつわるあらゆるテーマで語ります。楽しいこと、興味のあること、嬉しくなること、とにかくいいこといっぱいあるよ。みんな前向いていこう。

0コメント

  • 1000 / 1000