お勧め!癖を改め業務効率アップ

こんにちは。ぼーんぐんです。

 最近の通勤電車の混み具合が 

 コロナ前の状態に戻りつつあります。

 どこの会社も経済活動を活発化して、

 いざ巻き返しというところでしょうか。

 日本経済もそろそろ復活ののろしを

 上げないと大変ですものね。

 しかし、

 人混みが戻ってくると気になるのが 

スマホを手放せない人達なのです。 

 3月4月は新社会人のスタートの時期です

 また各社、新体制による人事異動も活発 

 に行われる時期なのです。

 慣れない土地に赴任をして、 

 電車の乗り換えに戸惑うのは良く分かり

ます。

 スマホを片手に持ち画面を見つめながら 

右へ左へゆーらゆら。 

 そんな姿を見かけるようになります。

 自分も初めて訪問する取引先へ直行の

 際には、ついやってしまうんですよね。

 しかし電車の乗り換えで急いでいる 

朝のサラリーマンは容赦しませんから、

 混雑と相まってトラブルになるケースも 

 出てきます。

 朝はみな余裕がありませんね。

 しかしお互い様なのです。 

 「どちらに乗り換えですか」 

 「ご案内しましょうか」

 ひと声かけて相手を思いやる余裕を 

身に着けたいものですね。

 ・・・・・ 続きは、ブログから。

 (上のボタン「雑談」クリック↑)

 #営業 #サッカー部 #ひとりごと #貧乏ゆすり #職場 #新入社員 #信頼関係 #マネジメント #顧客 #コンサルタント 

ぼーんぐんの部屋

心に浮かぶ雑念を放出。食や健康、不思議な体験やドジな失敗談まで季節にまつわるあらゆるテーマで語ります。楽しいこと、興味のあること、嬉しくなること、とにかくいいこといっぱいあるよ。みんな前向いていこう。

0コメント

  • 1000 / 1000