先手必勝「CI刷新」の意味
こんにちは。ぼーんぐんです。
つつじが綺麗な季節になりました。
近くにある古いお寺の庭や市民公園では
色とりどりのつつじが出迎えてくれます。
みなさんはつつじはお好きでしょうか。
我が家の玄関先には、ドウダンツツジ、
カワツツジ、ヤマツツジと三種類のツツジ
が育っています。
少しずつ開花時期が異なるので、しばらく
の間、つつじを満喫できるんです。
一般的に、つつじは4月下旬から5月に
かけて見頃を迎えます。
つつじ、
さつき、
アザレア、
シャクナゲ
ツツジ科はよく似た花が咲きますが、
それぞれ見分けがつくでしょうか
開花時期や葉っぱの大きさ、花の付き方
など、みな違うんです。
「面白い」
これからの季節、お天気の良い日には
お散歩がてらにツツジ科の花の違いに
着目してお楽しみください。
新しい発見があるかもしれません。
***
さて今回は「CI刷新」をテーマにして
ご紹介しようと思います。
CIというと大層な取り組みと尻込みして
しまいそうですが、
先の見えない今の時代だからこそ
全社で取り組み、自社の強みを社内外に
発信してまいりましょう。
どうぞ最後までお付き合いください。
・・・・・ 続きは、ブログから。
(上のボタン「雑談」クリック↑)
#SEO対策#価値観#ブランディング#企業理念#ロゴデザイン#営業#社長#ビジョン#マネジメント#信頼関係
0コメント