失敗!ティッシュまみれ洗濯。でもこれで大丈夫だ。

洗濯の身近な困りごと。 代表的なものと言えば、必ず出てくる のが、そう、ポケットティッシュを一緒 に洗った失敗あるある。 ポケットテッシュって、 ポケットにそのまま収まってしまう 大きさが災いして、気付かないで ついうっかり洗濯するんだよな。 洗い終わって、ガッカリ。 ため息が漏れる。 うわー もろもろだー。(涙) 割と多くの人が最低1回はやってしまう ようで後でとっても苦労する。 みんなその時どうしてる? 粘着テープやガムテープを転がして 剥がしてる? いやいや、それは最後。 その前に実は柔軟剤を使って洗い直し。 静電気を少なくした後に乾燥機で しっかり乾かすと、大き目のものは 簡単に落ちるんだって。 ぶんって、一振り。 周りに気を付けて。外でしよう。 もちろん全部はムリだから。 あとはガムテープでしこしこ・・ 洗い直す手間はあるけど、 するかしないかで大分と違うから、 次に失敗したら試してほしい。(笑) 理想的なのは、洗う前にポケットの 中身をこまめにチェックすること なんだけどね・・。

 ・・・・・ 続きは、ブログから。

 (上のボタン「雑談」クリック↑)

 #トイレ #裁縫 #洗濯 #手作り #口コミで人気 #100円ショップ #ショッピング

ぼーんぐんの部屋

心に浮かぶ雑念を放出。食や健康、不思議な体験やドジな失敗談まで季節にまつわるあらゆるテーマで語ります。楽しいこと、興味のあること、嬉しくなること、とにかくいいこといっぱいあるよ。みんな前向いていこう。

0コメント

  • 1000 / 1000